
こんにちは、いちごです。今日も楽しく一緒に中国語の勉強をしましょう!



今日は「夜更かしする」という意味の「熬夜」と「开夜车」について話すよ。


目次
熬夜(áo yè)


「(理由は問わず)徹夜する」という意味。
(例文)
我熬夜玩游戏了。
(訳)
わたしはゲームで徹夜してしまった。
(例文)
孩子发烧了,我熬夜看护他。
(訳)
子供が熱を出し、私は徹夜で看病した。
开夜车(kāi yè chē)


慣用句。「(仕事や勉強で)徹夜する」という意味。
(例文)
明天考试,我今晚要开夜车。
(訳)
明日試験なので、今夜は徹夜で勉強する。
(例文)
开两个夜车,这个项目就能成功。
(訳)
二日間徹夜すれば、このプロジェクトは成功できる。



わたしは「夜に車を運転する」かと勘違いしました。
こぼればなし


4月26日は「世界知的所有権の日」です。
日本ではあまり知られていませんが
中国では大々的にキャンペーンなどが行われています。
2000年代は中国ではアニメや海賊版DVDなど多くのコピー商品が出回っていました。
それが2010年代になると、コピー商品はだいぶ少なくなっていきました。
というのも、華為や日本でもドローンでおなじみのDJIなど技術を開発する中国企業が発展してきたからです。
それに伴い知的財産権保護の取り組みが勧められているとのこと。
コピー商品ではなく、どんな技術が開発されていくのか、今後に注目です。


コメント