いちごこんにちは。いちごです。タンタン老师、わたし中国語の家庭料理を作ってみたいんですが、何か良いレシピはありますか?日本のお料理アプリには本場の中国料理のレシピがなかなか載ってなくて探しているんです。



全部中国語で書いてあるけど、いちごさんは読めるかな?



難しいかもしれないけど、チャレンジしてみます。



良い心がけだね!中国語でレシピを見れば、中国語の勉強にもなるし、一石二鳥だね。では今日は2つのアプリを紹介するよ。
というわけで、今日は中国語のお料理アプリ(無料)を2つご紹介します。
わたしは中国語が少しわかるようになってきた頃、中国人の先生にこれらのアプリを教えてもらい
中国の家庭料理を作ることに挑戦しました。
この記事を読むことで
- 本場の中華料理のおすすめアプリ2選
- 中国語のレシピに出てくる基本的な単語
を知ることができます。


中国版クックバッド?!「下厨房」


一つ目は「下厨房」です。
少し前まで、写真と説明だったと記憶していますが、今日見たら動画が付いているレシピもあります。
動画付きアプリ「美食杰」


短い動画付きなので、イメージがしやすく使いやすいアプリです。
残念なのは、iPhoneでしかダウンロードできないことです。(2021年1月現在)


上記のように栄養の成分バランスが書かれているのも、良いところです。



日本語のレシピもそうなんですが、適量という意味の「适量」(shìliàng)もしばしば出てきます。お料理が苦手な私にはこの適量が難しいところ。(笑)
レシピでよく出てくる中国語
野菜


| 蔬菜 | shūcài | 野菜 |
| 萝卜 | luóbo | 大根 |
| 胡萝卜 | húluóbo | にんじん |
| 土豆 | tǔdòu | じゃがいも |
| 洋葱 | yángcōng | たまねぎ |
| 黄瓜 | huángguā | きゅうり |
| 南瓜 | nánguā | かぼちゃ |
| 西兰花 | xīlánhuā | ブロッコリー |
| 茄子 | qiézi | なす |
| 西红柿 | xīhóngshì | トマト (※他にも言い方あり) |
| 玉米 | yùmǐ | とうもろこし |
| 大蒜 | dàsuàn | にんにく |
| 生姜 | shēngjiāng | しょうが |
肉類


| 鸡肉 | jīròu | 鶏肉 |
| 猪肉 | zhūròu | 豚肉 |
| 牛肉 | niúròu | 牛肉 |
| 羊肉 | yánròu | 羊肉 |
| 鸭肉 | yāròu | 鴨肉 |
| 五花肉 | wǔhuāròu | ばら肉 |
| 肉馅 | ròuxiàn | ひき肉 |
調味料


| 生抽 | shēngchōu | 色が薄く、味が濃いしょうゆ |
| 老抽 | lǎochōu | 甘味が強いしょうゆ |
| 酱 | jiàng | 味噌 |
| 醋 | cù | 酢 |
| 胡椒 | hújiāo | こしょう |
| 麻油 | máyóu | ごま油 |
| 料酒 | liàojiǔ | 料理酒 |
| 糖 | táng | 砂糖 |
| 盐 | yán | 塩 |
| 白醋 | báicù | 米酢 |
| 蚝油 | háoyóu | オイスターソース |
| 味精 | wèiīng | 化学調味料 |



レシピを見ていると日本で売ってない調味料が出てきますが、代用したり、中華食材屋さんで手に入ることもありますよ。
調理法


| 炒 | chǎo | 炒める |
| 煮 | zhǔ | 煮る |
| 炖 | dùn | とろ火で煮込む |
| 蒸 | zhēng | 蒸す |
| 炸 | zhá | 揚げる |
| 烤 | kǎo | 直火であぶる |
単位


| 克 | kè | グラム |
| 片 | piàn | 一片(面包):パン一切れ |
| 勺 | sháo | 1勺=10ml |
| 棵 | kē | 一棵(菠菜):ほうれん草ひと束 |
| 块 | kuài | 一块(肉):ひとかたまりの肉 |
中国語のレシピを見ながらお料理してみよう!
中国の家庭料理を作る時に、近所のスーパーにはなかなか無い中国食材や調味料があります。
でも大丈夫です。数は少ないですが、中国食材のお店やネットでも購入することが出来ます。
今後購入先についてもまた紹介したいと思っています。












コメント